Music
たまには最近買ったCDの話を… Water Clockというグループがおり、その関係のCDを購入しました。1stアルバムのリリースは1996年とかなり古いのですが再発もされていて通販サイトからふつうに新品で買えます。1stと2ndと、『ひみつ色の地図』の別バージョンが…
近所の本屋に売っていたのでつい買ってしまった。正確には買ってしまっていた。12月上旬には購入していたがハイパーボリュームがあるので年内は手をつけず正月にちょこちょこ読んでいた。 ECMから出された作品を隈なく網羅した世界初の本らしいですね。こう…
ブックオフ初めをしました。
1. Michel Petruccianiと父・Tony Petruccianiのデュオを聴く(アルバム『Conversation』収録。1992年録音/2001年発売)。結構Michel Petruccianiは好きで聴いていたのだがこの盤の存在は知らず…調べてみるとわりに有名なアルバムのようで「21世紀の"Undercu…
1. 一周したミームは一体どこへ行くのだろう、ということを考える。シティポップは都市からの離脱→リゾートへの憧憬→バブル崩壊による死→インターネット概念であるVaporwaveによる復活…のようにどんどん身体性を失っていっていることに一種の文脈があると思…
1. 阿部義晴の『○A』収録の「最後の恐竜」を聴く。CD自体はブックマーケットでちょっと前に格安で買っていたものの平凡なポップスしか入ってないと思っていたので特に気に留めてなかった。が、チップチューンが収録されている旨Twitterで紹介されているのを…
2019年1〜9月編です。なぜこんな中途半端な時期にまとめるのか? それはやる気が今出たため… 2018年版はおおよそ半期ごとに書いたのでひまな方はこちらもぜひ。 2018年下半期によく聴いたMix - 週刊ネコ通信 2018年上半期によく聴いたMix - 週刊ネコ通信 鶏…
1. でかイオンの話 2. CDを流しました 3. 他 1. でかイオンの話 でかイオンに行った。でかイオンとはでかいイオンのことで、でかイオンの下には中イオン・小イオンしかないので必然的にでかイオンは希少。でか過ぎてカメラには収まらないんだけど自分の目だ…
ジョビンの『As Praias Desertas』を坂本龍一、ジャケス・モレレンバウム、パウラ・モレレンバウムが演奏したもの。『無人の浜辺』というタイトルである。ジョビンが最初期に書いた曲らしく、そのためなのか「Tom Jobim」名義でクレジットされていたりする。…
気になったものを非網羅的に雑に紹介するこのコーナー、今回はPCゲーム(ギャルゲ、エロゲ中心)のボーカル曲をコンパイルしたCDアルバムやPSゲーム関係のCDを中心にゆるーく書きます。 筆者の趣味でメロウ感があるBPM遅めの曲や、130付近で踊れる要素がある…
数年働いてますが生活を満足に送れるだけの給与が支払われない。助けて下さい。 さて、「ゲーム音楽ディスクガイド」が発売された。 ゲーム音楽ディスクガイド──Diggin' In The Discs (ele-king books) 作者: 田中"hally"治久,DJフクタケ,糸田屯,井上尚昭(rp…
なぜかずっと「ブルガリアのリズム」を(3+3+2)/8拍子そのものだと思い込んでいた(ミクロコスモスにその拍子の楽曲があり、しかも解説でそのように書かれているのを見た覚えがあったからだ)が全然違った。 【変拍子の楽曲に対するピアノ指導についての一考…
いいよね…
DYNAMITE/姫咲杏梨(CV:金魚わかな)、理事長(CV:立花理香) スマホゲーム「8 beat Story♪」より、コンテンポラリージャズな一曲。イントロ〜Aメロは完璧なのだがサビ前半が普通のポップスになってしまってるので…惜しい! が、かなり良いです。音源リリ…
2018年下半期編です。上半期編と併せてお読みください。気が付いたら2月も後半ですが… www.mixcloud.com ものすごく良いです。たぶん多くの曲でEditしてる?のかなと思うのですが(御本人に確認したところ特にEditしているわけではないとのことで余計にびっ…
LOVE IS BUBBLE/宮原永海 LOVE IS BUBBLE/宮原永海 忘れた頃に発見される宮原永海さんの曲。配信限定らしいが配信されてるサイトが記事書いてる現時点では見つけられない。助けてください。 ヨコシマ・カラー・ベイビー(pop'n music 9より)/SENAX www.y…
「全然更新してない」と言われてそんなことないやろと思ったが声優楽曲系の記事は1年以上書いておらず余りの時の速さに啞然としています… ARIGATO(も~っと ! おジャ魔女どれみ キャラソン) / 飛鳥ももこ(CV:宮原永海) www.youtube.com イントロがとにか…
先日の話だが、15novに立ち寄ったところ再発された細野晴臣のアナログ盤が置いてありせっかくだから買うか…と思いはらいそとフィルハーモニーを手に取ったところ、たまたまその場でお会いした以前からお世話になっているその道の大先輩と店主にオムニ・サイ…
夜がはじまる / 平田義久 夜がはじまる / 初音ミク MV わたしは悪役 / つうく=焼酎P 【猫村いろはV4】わたしは悪役【オリジナル曲】 swimming club (w/hatsune miku) / 3-shima swimming club (w/hatsune miku) / 3-shima future系の音使い。 Night Time / M…
2017年後半は仕事周りで大変にバタバタしており余裕が無く、その反動なのか2018年上半期は随分Mixを聴いた気がします。移動時間が生じたらだいたいどなたかの作品を聴く…という生活でした。そんな中でも特に印象に残り、何度も繰り返し聴いたMixを拙い解説付…
雑誌「声優グランプリ」に、CDをリリースした声優が、みずからアルバムを全曲解説する「SELF RECOMMENDS」というコーナーが一時期設けられていました。 (1曲あたりおよそ200文字程度で語られていますので、アルバム1枚につき2,000字程の記述が得られる計算…
www.youtube.com80年代を中心に和モノLight Mellowのオンパレード。明らかにその道のプロによるアップロード、もしくは有志アマチュアによるアップロード。20代から30代もしくは40代から50代の犯行。
気がつくとまた半年くらいブログに触れていませんでした。 今年はもう終わりですが来年はもう少しちまちまと投稿していきたいものです… ポートランド出身のデュオ、Visible Cloaksによるミニアルバム「Lex」。 2017年前半に発表した前作「Reassemblage」より…
井上喜久子 / 風のメロディ www.youtube.com 丹下桜 / 透明な、恋なんて。 www.youtube.com 丹下桜 / これからずっと… 【ニコニコ動画】(あやかし忍伝くの一番)[ED] これからずっと… これCD化されてない? されてたら情報が欲しい。 More Natural / 小西寛子…
10回目なのでこれまでの何かを並べてみます。何らかの基準によって選ばれた楽曲です。 記録するのが好きなので後ろを振り返るのが好きです。 半分以上はSNSで流れて紹介された楽曲です。 vol.1 nekonorakugaki.hatenablog.comTaisho Yakyuu Musume OP HD 大…
早速ですが、 素晴らしいローカルソング…CDも現地に行かないと買えないというローカルさ(現在も買えるのかは不明)。2009年に製作されたようですが、少し時代を先取りしてたようですね。 インターネットは広いので、全都道府県のローカルソングを収集してい…
気が付けば半年ほど書いてなかったので久々に。このところ聞いて良かった声優の曲などを書き留めてます。 自分の曲の好みにそんなに変化がないような気もするし、結構変わったような気もします。 THOUSAND LOVE / 速水奨 アルバム『Liaison』より。スロウで…
www.musicman-net.com
Single Collection Vol.1 by Various Artists
「Komadate」ってどこだろう、という疑問があります。